市街地にありながら、ほっとするような緑の木々に囲まれた子鹿幼稚園
園児たちは、ひろびろとした園庭や周辺のガーデンの森で、元気にのびのびと育っています。
是非一度、私達の幼稚園をご覧になってください。
子鹿ニュース
バンビルーム生活発表の様子
年中じゃがいも植えの様子
年長さんの綱引き対決
園バス運転手の山口さん
「ありがとうございました」
卒園修了
「おめでとうございます}
お知らせ
只今、ホームページの内容は新年度(令和7年度)版に移行中です近日中に全て新年度版に更新する予定です。
表示内容が昨年度版と混在している個所があります。ご注意の程お願いいたします。
☆令和7年度 園児募集要項
以下の資料を更新しました。令和7年3月24日
○満3歳児入園(令和7年度入園)
3歳の誕生日を迎えた翌月からが対象になります。
PDFファイル-満3歳児募集要項
○3年保育、2年保育、1年保育 (令和7年4月入園)
詳細は園までご相談ください。
☆預かり保育時間の拡充について
●朝7時から夕方18時まで預かり時間枠を拡大します。
●長期休暇中の預かり保育時間も拡大します。
朝8時から、夕方18時までを予定しています。
未就園児向け園庭開放のお知らせ
4月の開放日→パンフレット(PDFファイル)
15日(火)、17日(木)、22日(火)、24日(木)
時間:13時30分~14時30分
注)雨天、強風等で中止にする場合があります。
当日の確認は電話でお問い合わせください。
時間:13時30分~14時30分
※天候や感染状況等により急遽中止させて頂く場合があります。
当日園までお問合せください。
☆令和8年度入園年齢のお子様対象
令和8年度4月入園年齢児(令和3年4月から令和5年3月生まれ)を対象とする会のご案内です。
どうぞ気軽にお出かけくださいね!
「見学&お遊びの会」のご案内
4月 30日(水)「ダンスを楽しみましょう」
5月 7日(水)「シールやクレヨンで遊びましょう」
6月 4日(水)「新聞紙で遊びましょう」
9月 3日(水)「スタンプで遊びましょう」
10月 1日(水)「運動あそびを楽しみましょう」
10月29日(水)「集団遊びを楽しみましょう」
12月17日(水)「お話を楽しみましょう」
対象年齢のお子さんのご来園をお待ちしています
1月のお遊び会の様子 詳しくはこちらへ
令和7年度入園対象児 園児募集に伴うご案内
千葉市私立幼稚園の入園願書の配布は、10月15日からです。
願書セット内容:願書、募集要項(入園案内など詳しい資料同封)
幼稚園パンフレット他
時間:平日の8時から16時
代金:500円(おつりの必要がないようにご用意ください)
☆入園願書の受付は、11月1日(金)午前10時からです。
●園児募集に伴う「見学会・説明会」のご案内 (予約は不要です)
日時:令和6年10月10日(木)9時45分から9時55分受付(終了しました)
※本年度の予定は後日お知らせいたします。
10時00分から10時40分 ホールにおいて説明会
10時40分から11時10分 自由見学(質問等もお受けします)
11時15分終了
㊟受付に遅れないようにお出掛けください。
途中で退出される場合は、職員玄関をご利用ください。
持ち物:室内履き、筆記用具等
※詳しい情報はこちら↓からダウンロードしてください。
PDFファイル-令和6年度園児募集・説明会について
※お願い
園外保育等で幼稚園を留守にすることがことがありますので、念の為、電話でお確かめのうえ、お越しくださるようお願いいたします。
電話043-242-8741
☆2歳児親子教室 バンビルーム
※詳細はこちらのページをご覧ください
令和6年度入園募集要項
☆令和7年度入会対象 募集要項
詳細はこちらの資料をご覧ください。
☆バンビルーム説明・見学会のお知らせ
・令和6年10月10日(木)9-45分時から9時55分受付 (終了しました)
※本年度の予定は後日お知らせいたします。
内容:ホールにおいて説明会 10時15分から11時00分
幼稚園内(保育風景・施設等)の見学 11時30分まで
☆バンビルーム体験会
・日時:令和6年11月5日(火)10時から10時10分受付(終了しました)
※本年度の予定は後日お知らせいたします。
体験会資料 PDF(昨年度版参考)
☆入会申し込み
☆園まで直接お問い合わせください
・幼稚園窓口にて「入会申込み書」を園長までお渡しください。
※定員になり次第受付終了
・入園に際し、事前に園訪問を希望される方は、幼稚園までご相談ください。
☆詳細はこちらのページをご覧ください。
◎2歳児親子教室「バンビルーム」とは?

当園の先生による温かい指導や豊かな自然環境・保育環境に触れることで幼稚園が楽しい場所であることをお子さんが知るチャンスです。
成長段階に応じた母子分離を行い、子鹿幼稚園入園に備えます。
※今年度は2グループで活動しています。
お知らせ
文部科学省:子供の学び応援サイト
教育委員会から、家で過ごす時間のヒントが掲載されているサイトが紹介されました。その中から、3歳から6歳くらいの幼児が家族や友だちとともに気軽に楽しめる遊びが掲載されている
「幼児と学ぼう・遊ぼう」のページをご紹介します。ぜひ、親子いっしょに楽しんでください。
★今後も園からの情報をHPで掲載することがありますので、時折ご確認いただけますようお願いいたします。
★新型コロナウィルス予防 関連情報をこじかネット内に設置いたしました。
※千葉市安全・安心メール
防犯・防災情報を登録者へメール送信されます。登録をお勧めいたします。
不審者情報や天候に関する注意報など。→詳細情報
entry@chiba-an.jp へ空メールを送信してください。
(バーコードリーダ付携帯電話等をお持ちの方は、こちらのバーコードをご利用ください。)
◎子育て支援を充実させていきます
●朝7時から夕方18時まで預かり時間枠を拡大しました。
●長期休暇中の預かり保育をしています。
●朝は8時から、夕方は18時(予定)まで預かり保育があります。
お子さんが幼児期に必要な「きめ細やかな幼児教育」を受けられることを ぜひお勧めいたします。
くわしくは、幼稚園までお問合せください。
●千葉市の保育認定を受けている家庭は、預かり保育料も無償化の対象となります。
●園児送迎バスのエリアを拡張しています!
遠方にお住いの方で当園への入園を希望されるお子様の通園手助けとして、送迎エリアが広がりつつあります。
●西方面…幸町2丁目付近まで
●東方面…千葉寺方面まで
☆現在、停留所でないマンションにお住まいの方もご相談ください。
~未就園児の方へ~
個別の案内を希望される場合は、電話でお知らせください。 ホームページ内お問い合わせフォームでも受け付けます。
★今までに連絡先をお伝えいただいている場合は連絡は不要です。
