木蓮に続き、桜が開花して春を感じつつ寒暖の差が激しい春休みでした。皆様いかがお過ごしでしたか。お子様の入園や進級に伴い環境が変わる時ですが、子鹿幼稚園は、先生と子どもと保護者の皆様の距離が近く、気さくにお話ができる所がとても良いと思っています。もしもわからないことや心配なことなどがあった時は、ためらうことなく声に出すようにしてみてください。自分一人のエネルギーだけでは解決できないことも、周りの人がヒントをくれて安心に繋がっていくことでしょう。幼稚園生活の楽しさや充実感を皆が一緒に感じていけますように、どうぞ安心して私たちにお任せください。
昨年から設置した満3歳児クラスの園児たちとバンビルームや新入園の園児たちが混ざって生活する年少うさぎ組は、集団の中でどの子も頼もしさを増してくれることと期待しています。また、年少クラスから進級した年中ぱんだ組は、一年間慣れ親しんだ仲間との環境からスタートなので、安心して行動し、より多くの体験ができるのではないかと楽しみです。
そして、今年度が幼稚園生活最後の一年となる年長くま組ときりん組は一年後の小学校入学にむけて知力、体力、精神力が身についていることを確認しながら幼稚園活動や行事などに取り組んで、充実や達成感をたくさん感じていってほしいです。
時に、子ども同士のトラブルや担任のいうことが聞けずにクラス活動から外れてしまうなど困った出来事が起こり私の所に来ることがあります。そんな時、たいていの子どもたちは陥った状況から逃れたい気持ちでいることが見て取れます。興奮して訳が分からなくなっているような子どもにはまず落ち着かせて自分がいけなかったことは素直に謝ることを教え、もう一方の子どもには許してあげられるよう話をしてからクラスに戻しています。
園長 熊田佳美