目に見る子どもの成長

朝晩の冷え込みを感じる季節になりました。子どもたちは、園庭で落ち葉やどんぐりの実などを牛乳パックの宝箱に集めて楽しんでいる様子が見られます。田んぼの稲刈りの後に姿を現していたバッタやカマキリはいつの間にかどこかに隠れてしまいました。こうした草花や木の実、虫たちが園庭での遊びの時間に四季を感じさせてくれています。鬼ごっこで人や置いてある遊具をよけながら勢いよく走り抜けていく年長児、アスレチックやブランコで器用に遊べるようになって友だちと過ごすことが楽しそうな年中児、先生や友だちに磁石のように引きつけあって一緒になって動いている年少児、季節のめぐりに合わせるかのように子どもたちも日々成長しています。

感染症予防の一環により、なかなか幼稚園児たちの様子をご覧いただく機会がない昨今、プレーデーを通じて園児たち一人ひとりがそれぞれに成長の変化を遂げている姿をご覧いただけたら幸いです。そして、お子さんたちが集団生活の中で人や物との関わりを育んでいることを、ご自身の目で見て感じ取っていただけるものと信じています。中でも、年長さんの「爽涼鼓舞」の演技や「クラス対抗リレー」は見応えある種目です。可愛い動きで「かけっこ」や「しまじろうのダンス」を大勢の人前で初めて披露する年少さん、1年の成長の大きさが目に見えて感じられる年中さん、子どもたちが私たち大人に喜びや感動を与えてくれる貴重な行事が無事に成功しますように。

仲間との関わりが広がれば、子ども同士、親同士の事で今までは無かった心配事や悩みが出るのは自然な事です。こんな事いちいち聞いたら煙たがられるかなあ、とかモンスター(笑)と思われちゃうかな、などとためらわずに気軽にお声かけください。気持ちよく毎日が過ごせるように一緒に考えて解決しながらお子さんの安心した園生活につなげていきましょう。

園長 熊田佳美