未就園児の方へ
お知らせ
☆幼児教育無償化に向けての保育料および入園料改定について
平成31年度4月から保育料の改定を実施いたします。
新たな保育料には入園料を含むため来年度から入園料が無料になります。
☆平成31年度 子鹿幼稚園「お遊びの会」のご案内
2020年4月入園年齢児(平成27年4月から平成29年3月生まれ)を対象とする会のご案内です
時間:9時50分から10時00分受付 各日1時間程度
★解散後に園庭や保育室で遊ぶことができます(園の見学やご相談など気軽に声をかけてください)
5月 15日(水)「シールで遊びましょう」 (終了) 6月 5日(水)「クレヨンで遊びましょう」 (終了) 26日(水)「新聞紙で遊びましょう」 (終了) 7月 3日(水)「水で遊びましょう」 (終了) 9月 11日(水)「スタンプで遊びましょう」(中止) 25日(水)「運動あそびを楽しみましょう」(終了) 11月 1日(金)「パラバルーンで遊びましょう」(終了) 12月 6日(金)「クリスマス制作を楽しみましょう」 2020年 2月 19日(水)「集団遊びを楽しみましょう」 |
![]() |
ホームページ等で最新の情報をご確認のうえお越しくださるようお願いいたします。 ☆当日は、園庭側の通用門(子鹿のデザイン)からお入りください ☆駐車場がありませんのでご承知ください。(駐輪スペースが有ります) ☆親子ともに、室内履きと水筒と手拭きタオルを持参し、運動しやすい服装でお越しください。
|
お遊びの会の様子
令和元年11月1日の会の様子 | ||
![]() |
![]() |
|
秋の自然物コーナーで遊びました | 室内では穏やかに過ごしています | |
![]() |
![]() |
|
広いホールにお出かけして | スキンシップをとったり | |
![]() |
![]() |
|
元気に体操をしたりしてから |
パラバルーンで遊びました | |
![]() |
![]() |
|
できたお山に上って楽しそう💛 |
最後に「どうぞのいす」の大きな絵本を見ました |
|
元年9月25日の会の様子 | ||
![]() |
![]() |
|
パン屋さんの歌に合わせて親子スキンシップ | トンネル楽し~い💛 | |
![]() |
![]() |
|
笑顔いっぱい🌼 | 室内滑り台 | |
![]() |
![]() |
|
上手に滑っていましたね |
跳び箱の上からジャンプ★ | |
![]() |
![]() |
|
一本橋も落ちないように渡ります |
最後は静かに紙芝居に見入ってました |
|
令和元年7月3日の会の様子 | ||
![]() |
![]() |
|
水着になって遊びました | アンパンマンプールに入ったよ★ | |
![]() |
![]() |
|
ぞうさんシャワーおもしろいよ | お水気持ちいいね💛 | |
![]() |
||
お父さんと一緒にさんかしたお友だちもいましたね |
||
![]() |
![]() |
|
室内遊びも楽しみました |
美味しいケーキができたかな |
|
令和元年6月5日の会の様子 | ||
![]() |
![]() |
|
来年度入園年齢の皆さんが遊びにきてくれました | 「はじめまして」の方もおられました | |
![]() |
![]() |
|
テーマは「クレヨンであそぼう」 | 親子でアンパンマンのぬりえをしました | |
![]() |
![]() |
|
ホールに集まって手遊び 「アンパンマンのひげじいさん」 |
サンサン体操!「いち、にっ、さん」 | |
![]() |
![]() |
|
元気に身体を動かしていました |
さっそくお面にして遊んでいましたよ |
|
令和元年5月15日の会の様子 | ||
![]() |
![]() |
|
お外で砂場あそび | お部屋のおもちゃも楽しいよ★ | |
![]() |
![]() |
|
パパとおままごと💛 | ||
![]() |
![]() |
|
シールペタペタバック作り |
親子でスキンシップ嬉しいね | |
![]() |
![]() |
|
体操元気いっぱい♪ |
青虫君のようにおおきくな~あれ! |
|
前回までのお遊びの会の様子はこちら▶ | ||
○未就園児 子鹿幼稚園園庭開放のお知らせ
地域にお住いの未就園児の皆さんに幼稚園の園庭を開放いたします。
◎2歳児親子教室「バンビルーム」とは?
当園の先生による温かい指導や豊かな自然環境・保育環境に触れることで幼稚園が楽しい場所であることをお子さんが知るチャンスです。
成長段階に応じた母子分離を行い、子鹿幼稚園入園に備えます。
◎園児送迎バスのエリアを拡張しています!
遠方にお住いの方で当園への入園を希望されるお子様の通園手助けとして、送迎エリアが広がりつつあります。
●西方面…稲毛海岸駅周辺まで
●東方面…蘇我駅周辺まで
☆現在、停留所でないマンションにお住まいの方もご相談ください。
◎お母様の就労により保育園の入園と迷っておられる方へ
●平成28年度から長期休暇中の預かり保育を開始いたしました。
くわしくは、幼稚園までお問合せください。
●朝は7時45分から、夕方は17時00分まで預かり保育があります。
お子さんが幼児期に必要な「きめ細やかな幼児教育」を受けられることを ぜひお勧めいたします。
~ご案内希望の方へ~
個別の案内を希望される場合は、電話でお知らせください。
ホームページ内お問い合わせフォームでも受け付けます。
★今までに連絡先をお伝えいただいている場合は連絡は不要です。
募集内容
募集スケジュール(例年)
☆幼稚園説明会
平成31年度 園児募集に伴う「見学会・説明会」のお知らせ
平成30年9月8日(土) (※終了しました。)
☆当日は当園の職員による託児ルーム(入園対象年齢児のみ)をご利用いただけます。
☆スポーツプレーデー
来る10月6日(土曜日)に子鹿幼稚園スポーツプレーデー(運動会)が行われます。(※終了しました。)
未就園児の参加競技(おみやげ付)があります。ぜひ、遊びにいらしてください。
会の進行状況により多少早まることがあります。時間に余裕をもってお越しくださるようお願いします。
☆幼稚園見学をご希望される方へ
例年、幼稚園見学を兼ねたお遊びの会を年間12回設定しております。
通年の間、見学を希望される方は「見学&お遊びの会」にご参加くださいますようお願いいたします。
願書配布と受付
☆入園願書(一部500円)
10月15日から願書の配布が市内一斉に行われます。
子鹿幼稚園では、引き続き幼稚園の職員室窓口(トヨタカローラ側の玄関)で願書を販売します。
入園をお考えの方は、なるべく早い時期にご来園くださるようお願いいたします。
☆願書受付について
11月1日から入園願書の受付をいたします。
願書の受付は定員数に達した日で終了いたしますので、入園をお考えの方は早めに幼稚園までお問い合わせくださるようお願いいたします。
☆受付までの手順について
- 「願書の購入」
幼稚園窓口で願書を購入してください。(一部500円) - 「受付」
入園希望の場合、「願書と考査料3,000円」を持参してください。
この時に、「面接を兼ねた手続き」の日時をお約束します。 - 「面接・手続き」
入園証をお渡ししますので、お子様同伴でお越しください。
※運動会や見学会・説明会のお知らせは個別に発送ができます。(毎年8月末頃から発送開始)
ご希望の方は、園までお知らせください。
料金のご案内
1.入園手続きの際に納入する料金等
平成31年度秋以降に「幼児教育の無償化」が実施される場合は、国の基準に併せて入園料、保育料等の無償化を実施いたします。 | ||
○ | 入園料: | 無料(保育料に含んでいます) |
○ | 施設負担金: | 10,000円 |
注1.入園後、学校債や寄付金などを徴収することは一切いたしません。 注2.すでに納入した施設負担金は返却いたしません。ただし、入園式までに保護者の転勤などやむをえない理由による場合は考慮いたします。 |
2.入園後、毎月納入する料金等
○ | 保育料: | 月額 25,700円 |
★冷暖房料を含む | ||
○ | 給食代: | 月額 3,000円~4,000円程度 |
その他牛乳代実費 | ||
○ | バス代 | 月額 3,000円(利用者のみ) |
☆ご家庭の事情により、入園料が軽減される本園独自の制度があります。
|
||
|
||
3.必要な物品等
入園に際し、個人用具として夏・冬用帽子、かばん、年間教具(はさみ、クレパス、粘土板など)が必要になります(総額25,000〜30,000円程度)。
制服はありません。
